
ペットを飼っている方々であれば、急な地震や雷などの緊急時や、餌の与え忘れなどで手につかない経験は誰しも一度はあるだろう。
ペット用自動給餌器は、飼い主の不在時でもペットに餌を与えられる便利なアイテム。
最近では、スマホから遠隔操作ができる高性能なモデルも多くラインナップされており、モニター管理もできる。
そこで今回は、おすすめのペット用自動給餌器を紹介する。気になる方はぜひチェックしてほしい。
ペット用自動給餌器とは?
ペット用自動給餌器とは、仕事や用事で外出している時でもペットに餌を与えられる便利なアイテム。
出かける前に自動給餌器をセットしておけば、飼い主の不在時もペットが餌を食べることが可能で、最近ではスマホから操作することもできる。
また、ペットによってはホテルに預けるとストレスを感じ、体調を崩してしまうこともある。私の両親も実家でペットを飼っているが、あまりお店に預けないようにしている。
要は、ペットを家で放置していても、IoT技術により手助けしてくれる便利アイテムである。
Amazonで買えるおすすめの自動給餌器
Furbo ドッグカメラ
5,000人以上の獣医、ドッグトレーナーや飼い主の声を元に作られた愛犬専用のペットカメラ。
世界10ヶ国のAmazonでベストセラーを獲得。3年前の発売以降、既に世界中で50万人以上の愛犬家が愛用している。
その人気は日本のメディアでも幅広く取り上げられ、めざましテレビやしゃべくり007、マツコの知らない世界でも紹介された実力商品。
使い方や詳細は、以下の動画を参考にしてほしい。
Furbo ドッグカメラ
PETKIT自動給餌器
外出している時でも、スマホで決まった時間に決まった量のフードを提供できる便利な自動給餌器。
本体の内部には5.9L(2.5kg)の大容量タンクが1つあり、回数は毎日最大10回まで20段階の設定ができる。
定量を設定できるので、ペットの健康のために食事管理にも向いている。
Amazonのレビューを見る感じでは、「猫用」で評価しているユーザーが多かった。猫をペットとして飼っている人におすすめである。
また、デザインもシンプルでカラーバリエーションもインテリアに馴染むお洒落な見た目なのも特徴。
Dopet 自動給餌器
Amazonでベストセラーに選ばれた「Dopet 自動給餌器」。
先ほど紹介した2器より、大きく価格が下がるが機能面においては同等のレベルと言える。操作ボタンが多いのが少しマイナスポイント。
3000CC大容量フードタンクを持っており、長期出張や旅行の際でも連続15日自動給餌可能。
家にほとんど帰れない方や、帰りが遅くなることが多い方にはおすすめで、日々悩まれる餌やりの手間がかなり削減できる。