iPhone、AppleWatch、AirPodsをまとめて充電できる充電スタンド。
今この記事を読んでいる皆様はAirPowerという製品を覚えているだろうか?AirPowerとはAppleから発売されるはずだったiPhone、AppleWatch、AirPodsをまとめて充電できるワイヤレス充電器だ。しかしAirPowerは発売されることなく幻の製品となってしまった。
その後AirPowerに代わるワイヤレス充電器を長いこと探したが、納得できる仕様のものは無かった。
そんな中ようやく満足できる品質のワイヤレス充電器が登場したので、AirPowerや他の3in1充電器と比較しながら紹介していこうと思う。
スマホ用のワイヤレス充電器をお探しの方はこちら。
目次
WINGO TIMES 3in1ワイヤレス充電器
まずは簡単に特徴をまとめる。
- iPhone、AppleWatch、AirPodsを同時に充電可能
- スタンド型デザイン
- スマホの機種によって5Wから15Wまで可能
- 急速充電にも対応、高い互換性があるため、iPhoneやAndroid等幅広い機種に対応
- 冷却ホール搭載
- USBポート搭載
まず注目すべきは機種によって出力を変えられることだろう。iPhoneユーザー向けに紹介をしているが、もちろんAndroidも充電することができる。iPhoneの充電は最大で7.5Wだが、Huaweiなどのスマホであれば15Wでの充電も可能だ。
一般的にワイヤレス充電は熱が篭りやすく、中にはスマホのバッテリーに悪影響を及ぼしてしまうものもある。WINGO TIMES 3in1ワイヤレス充電器は冷却ホールの搭載により温度を下げ、安全に充電することができる。
AirPowerより優れている点
安定して充電できる
AirPowerがパッド型であるのに対し、
WINGO TIMES 3in1ワイヤレス充電器はスタンド型である。実はワイヤレス充電をする際、スマホを置く場所がかなりシビアになっている。
パッド型ワイヤレス充電器を使う場合、充電器側のコイルとスマホ側のコイルの位置を揃えなければならない。少しでもズレると充電できないということがよくある。また正しい位置に置いたとしてもスマホの通知の振動でズレてしまうこともあるのだ。
それに対しスタンド型であれば置くだけでコイルの位置が揃い、ズレる心配も無いので安心だ。
AppleWatchの充電がしやすい
AppleWatchには様々なバンドがあるが、その形状は
- スポーツバンドのように上下で分離するもの
- ミラネーゼループのように上下が繋がっているもの
の二種類に分けられる。
ミラネーゼループ型のバンドは上下が繋がっていて円になっている。したがってAirPowerのようなパッド型の充電器で充電する際はバンドを外す必要があるのだ。
一方でPOWERGIANRT 3in1充電器はスタンド型なのでバンドを外す必要がない。
他の3in1ワイヤレス充電器より優れている点
最大出力が15Wと高い
一般的な3in1ワイヤレス充電器の最大出力は10Wだが、今回紹介しているものは15Wまで対応している。iPhoneは7.5Wまでしか対応していないが、これからiPhoneへの最大出力が上がる可能性は高い。
またAndroidスマートフォンは10W以上の充電に対応しているケースが多いので、15Wの充電に対応しているのは大きなメリットだ。
AppleWatch付属のケーブル不要
3in1ワイヤレス充電器の中にはAppleWatchの充電部分に純正ケーブルをはめ込んで使うタイプのものがある。
私も使ったことがあるのだが、充電器の形に合わせてケーブルを無理に押し込むので傷んでしまう。
WINGO TIMES 3in1ワイヤレス充電器はAppleWatch用充電器を内蔵しているのでその心配がない。
まとめ
今回はiPhone、AppleWatch、AirPodsを同時に充電できるWINGO TIMES 3in1ワイヤレス充電器を紹介した。
幻となってしまったAirPowerや他の3in1充電器と比べても使い勝手の良い製品だ。
ぜひこの機会に検討してみていかがだろうか。