動画編集用の安くておすすめのパソコン3選!スペック・価格もコスパ良し

B!
スポンサーリンク

動画編集には高性能なパソコンが必要」というイメージがある。

しかしどのくらいの性能があればいいのかよくわからない人は多いのではないだろうか。

今や衰え知らずのYoutuber。彼らクリエイターの必須アイテムと言えば動画を編集するためのパソコン。

最近では、編集アプリの充実によって初心者でも比較的簡単に動画を編集できる環境が整ってきた。

また、ノートパソコンには豊富な種類があり、難しい専門用語も多く見られるので、初心者はどれを選んだらいいのか迷ってしまいがち。

そこで今回は、動画編集用の安くておすすめのパソコンを紹介する。そして実際に購入する際に最低限必要な選び方の方法も紹介する。

そもそも動画編集に必要なスペックって?

結論から言うと、パソコンに必要な性能は作る動画の種類によって変わる。超高性能な高級パソコンであれば何でも対応できるが、簡単な動画を作ることが目的ならそこまでは必要は無い。

しかし、やはり高い性能を持っていれば、処理もスムーズで編集作業中も重くなることが無く、快適に作業が可能である。

具体的には、以下の要素が重要になってくる。

  • CPU性能
  • メモリ容量
  • ストレージ性能

これら全ての要素に共通していることは、数値が高いほど高性能であるということ。

次に各要素について少し詳しく解説していく。

CPU性能

CPUはパソコンの全体的な処理性能を決める重要な部品。パソコンの基本システムであるOSや動画編集ソフトなどの各種アプリを動かす役割がある。

CPUの性能が高くなるほど動画編集などの作業もより快適にできるようになる。

スペック選ぶのポイントとして、以下に述べることを1つの判断基準にしてほしい。

  • 軽めな編集はCore i5以上で十分
  • Youtubeなど本格的な編集はCore i7以上がおすすめ

先ほど述べたように、パソコンに必要な性能は作る動画の種類によって変わるので、下手に安物を買っても効率が悪くなってしまう可能性がある。

Youtube用に欲しい」と言う方にはCore i7以上が確実におすすめである。

実際に仕様してみればわかるがCore i5だと、撮影した動画を取り込むだけで固まってしまうこともある。

メモリ容量

メモリはパソコンにおける作業領域を決める部品で、パソコンで処理したデータの一時保管場所としての役割がある。GBという単位で表記され、この数値が高くなるほど作業領域が広くなる。

動画編集でよくある「処理落ち」を防ぐには、このメモリの数値を高める必要がある。

スペック選ぶのポイントとして、以下に述べることを1つの判断基準にしてほしい。

  • 最低8GBは必要
  • 16GB以上あるとなお良い

16GBとなると相当な値段が上がるが、最低でも8GBは必要である。4GBでは作業範囲が狭いことから、読み込み時間が遅かったり、編集中に落ちてしまったりと効率面で支障が出ることになるだろう。

ストレージ性能

 

ストレージはデータを保管するための部品。

記録メディアの種類としては、HDD(ハードディスクドライブ)とSSD(ソリッドステートドライブ)の2つが主流。HDDは、SSDと比較して処理速度が遅く、衝撃にも弱いですが、容量あたりの単価が安く大容量でも入手しやすいのが特徴。

一方、SSDはHDDと比べて処理速度が速く、衝撃に強いうえ、静音性に優れているのが魅力。しかし、容量当たりの単価がHDDのおよそ2倍以上するため、大容量にするとコストがかさんでしまうのが難点。

最近は、ストレージにHDDとSDDを併用した機種のラインナップも見かける。

スペック選ぶのポイントとして、以下に述べることを1つの判断基準にしてほしい。

  • 128GBか256GBのSSDが1番おすすめ
  • HDDとSSDのデュアルストレージはおすすめ
スポンサーリンク

動画編集におすすめのパソコン

Dell Inspiron 15 5000 (5583) プレミアム

Inspiron 15 5000 (5583) は専用GPUを搭載したコスパの良いノートPC。

スペック表を以下に示す。

GPU CPU メモリー ストレージ 価格(税込)
Geforce MX130搭載 Core i5 8GB 256GB SSD 88,980円
Geforce MX130搭載 Core i7 8GB 128GB SSD
1TB HDD
104,980円

 

動画編集能力には高いスペックのノートパソコン。重度な動画編集には向かないが、軽度な編集であれば非常にコスパの良いパソコンである。

インターフェースが充実しており、電源アダプタポート、USB 3.1 Gen 1(Type-C)ポート、HDMI ポート、ネットワークポート、USB 3.1 Gen 1 ポート×2、ヘッドセットポートなど十分な機能が揃ってる。

その他の評価ポイントをまとめると、高評価のポイントは

・シンプルでスタイリッシュなデザイン
・性能レベルは意外と高い
・軽快な動作でパフォーマンスも快適
・DVDドライブを活用したマルチメディアが気軽に楽しめる

一方で残念なポイントは以下になる。
・液晶の鮮やかさがいまひとつ

mouse DAIV-NG4300

mouse DAIV-NG4300は14型で高いスペックを持ちながらわずか「1.13kg」という持ち運べるクリエイター向けノートPC。

GPU CPU メモリー ストレージ 価格(税抜)
GeForce MX250 Core i7 16GB 512GB SSD 149,800円

昨年から今年にかけて、フリーランスで仕事をする方が増えている。プログラマーやWebデザイナー、Youtuberなどだろうか。

そして彼らは仕事場所を選ばないことから、持ち運ぶ携帯性を重視する必要がある。

このパソコンは、わずか1.13kgという軽さで、クリエイター向けノートPCの中でも破格である。

ノマドのように、カフェで作業したい方やYoutubeを野外で撮影してそのまま編集したい方には、持ち運びに便利なDAIV-NG4300が本当におすすめ。

GPUのGeforce MX250はMX150の上位版なので、動画の書き出しなど内蔵グラフィックスに比べて早いのもポイントの1つである。

 

 

Dell G5 15プラチナ

GameとGraphicに特化した「Gシリーズ」でスタイリッシュなゲーミングノートPC。

GPU CPU メモリー ストレージ 価格(税抜)
GeForce GTX 1650 Core i7-9750H 8GB 1TB SSD(PCIe) 139,980円

元々ゲーミングPCなだけに、高性能CPUを持っておりパフォーマンスは保証されている。

また、1番の特徴として大容量1TB SSDを搭載した高パフォーマンスモデル。1TBもあれば、外付けを買う必要もなくなるだろう。

また、GPUも搭載していてエンコードも心強いのもポイントの1つ。

Youtubeを本格的に行う方にはこちらのモデルがおすすめである。

スポンサーリンク
最新の記事はこちらから