【2023年夏】暑さ対策!この夏はネットで賢くお買い物!暑い時に必要なものはコレ!
スポンサーリンク

気象庁から、高温に関する気象情報が発表された。最高気温が35度以上となる地域があるそうだ。

 

農作物の管理や、熱中症などの健康管理に十分注意が必要。今年も暑さに対策したアイテムの売れ筋が良く、サーキュレータや小型ポータブル式扇風機が売れている。

 

しかし、外に買い出しに行くにも暑さで行く気がない。

 

そこで今回は、外に出かけなくても、ネットで買えるこの夏必要な商品を紹介する。

Greatever 超冷感タオル

夏場は年々暑さが厳しくなってきてるので、冷感タオルは快適に過ごすための必須アイテム。

本瞬冷タイプの冷感タオルは、水で濡らして絞れば瞬時に冷たくなる。水に濡らして絞った後、タオルを振るだけですばやく快適な冷たさに。水分が残っている状態なら、ぬるくなっても振るだけでひんやり感が復活。

一般的なタオルと比較して、冷たさを長く保ちますので一日中活用できる。屋外作業時の冷却グッズとして、またレジャー時の暑さ対策として使うには最適。

 

使い方は簡単3ステップ

  • 1.本体にしっかり吸水させてください。水でもお湯でもOkです
  • 2.水分がしたたらない程度に絞ってください
  • 3.約3~5秒ほど強めに振ってください、生地温度が低下し冷たくなります

商品レビュー

これは良いものだ!

今年は特に暑く、9月に入ってもまだまだ暑いので、熱中症対策の為に購入しました。
オシャレなボトルに入った商品が届きました。
タオルの質感も高く、生地もしっかりしており、縫製も丁寧です。水で濡らして絞って、首に掛けてるとひんやり涼しくて良い感じです。
綿のタオルだとベタっとして気持ち悪くなりますが、こちらの商品は肌触りも良く使い心地は良好です。
少し長めなので、ネクタイ風に首に巻いておくとオシャレな感じになります。会社で使っている人が多く気にはなってましたが、実際に使ってみるまで効果については半信半疑でした。
実際に使ってみて流行っている理由が分かり納得しました。
そんなに高いものでもありませんので、色違いで何個か買ってみようと思いました。
そこらのおっさん

携帯扇風機

2年前に韓国で一世を風靡させた携帯扇風機。その後アジアにも進出し、現在私が住んでいるマレーシアでも大流行している。現在東京でも流行っていると言う情報も聞いた。

強力の高速と超高速は夏のイベントにピッタリ、花火大会・室外スポーツ後・ディズニーランド観光などに間違い無し。

そして、驚異のバッテリー持続時間で4.5~20時間連続な使用ができ、一日に何回の充電必要が無い。5200mAh大容量の電池、一回の充電で長く使える。

 

商品レビュー

コンパクトで強力な風が

毎日暑い日々が続き、会社ではまだクーラーが入っていません。少しでも涼しくって思い携帯扇風機を購入しました。これ一つで本当に気持ちも体も楽になりました。コンパクトな本体から強力な風を送りだしてくれます。^^
色も白色でとても気に入っています。
しかしバッテリーがもう少し軽かったらなあと思っています。
早くクーラーをつけてほしいですが、この携帯扇風機でこの夏もしのげるかも!!
今井和樹

ときわ商会 ひんやりシャツシャワー

スプレーするだけで涼感&消臭対策ひんやりシャツシャワー。コレは社会人のお助けアイテム。
気化熱とメントールの涼感効果で、シュッとスプレーするだけでひんやり気持ちいい冷涼感が得られ、汗をかくたびにメントールの涼感効果でひんやりと感じることができます。

表面が少し湿り気を帯びる程度を目安に、1ヶ所1~2スプレーすると、30分~1時間程気持ちのいいひんやり感が持続します。
また、茶エキスと柿タンニンのダブルの天然由来の消臭成分によって、衣類に付いた汗のニオイを95%以上消臭。
スーッと清涼感のあるミントと、フレッシュなグレープフルーツの香り。衣類に付いた汗や加齢臭を中和分解した後にさっぱりとした良い香りが残ります。

 

夏の必需品です。

夏のワイシャツとインナーにかけると抜群です。
朝の満員電車に乗る際にこれをかけてるだけで全然違います。
夏のには絶対欠かせない商品です。
渚 カヲル

ひんやりグッズ

ソルトジェルパッド 30x40cm Sサイズ COLD-E 塩ジェル ひんやりマット 冷却マット 接触冷感 熱帯夜 対策 マット ひんやりシート 冷感マット ひんやりジェルマット クールマット 冷却シート 暑さ対策 ひんやりグッズ 暑さ対策 グッズ クール
スポンサーリンク
おすすめの記事