【2025年最新】人気沸騰!ノースフェイス「マウンテンジャケット」の評判は?レビュー・おすすめ!
スポンサーリンク

冬におすすめのノースフェイス「マウンテンジャケット」

登山などアウトドアスポーツでは、気温が低いときでも動いているとすぐ汗ばんできて、マウンテンジャケットは重ね着を前提としてゆとりのあるサイズで作られています。保温性の高いインナーを合わせれば、冬季登山にも対応できる一品。

 

 

 

評判レビューが気になる方はいないだろうか。

 

商品の価値は消費者先行になるこの頃で、「実際あんまり良くなかった」「機能性が微妙」など、何の商品を買う際にもユーザーの意見は気になるところ。

 

今回は、口コミレビューをメインに購入サイトや品番や定価、カラー展開などを本記事で紹介する

 

以前、オールシーズンで使えるおすすめのマウンテンパーカー傑作5選を紹介したので、こちらの記事も合わせて読んでいただきたい。

2019年最新!オールシーズンで使えるおすすめのマウンテンパーカー傑作5選

ノースフェイス「マウンテンジャケット」とは?その魅力とは?

ノースフェイスのゴアテックスハードシェルである「マウンテンジャケット」。

 

マウンテンジャケットとは

マウンテンジャケットとは、ノースフェイスが長年変わらない形を保った機能性抜群のジャケット。厚さ、や機能性も様々で、オールシーズンお勧めできる、幅広い世代で人気。飽きることのない着心地と、サイズ感はアウトドアスポーツを思いっきり楽しむには必須アイテム。

 

 

本格的な登山も可能なハイスペックなハードシェル、もちろん街でも着られるスタイリッシュなデザインで「マウンテンライトジャケット」同様、昨年も人気が沸騰したモデル。

 

また、2019年モデルには新しいカラーが追加され、様々なバリエーションを展開している。そんなマウンテンジャケットの魅力は一体何なのか。

 

魅力1 ZIP IN ZIP SYSTEM

ノースフェイスのZIP IN ZIP SYSTEMは、アウターとフリースやダウンなどのインナーをジッパーで一体化させる仕組み。それらを組み合わせることで、保温効果がアップし、着脱もしやすい。

 

 

魅力2 防風・防水機能

あらゆる天候に対応するために、素材、機能性に数々の工夫がされており、品質管理も厳重で、素材から加工まですべての工程において基準を持たせてチェックしているため、長く着用可能な逸品に仕上がっている。

 

 

魅力3 タウンユースやアウトドアなど幅広いシーンで活躍

最先端の素材から作られた本格派な上、断トツでスタイリッシュなのが特徴的。デザインがシンプルで流行に囚われていないので、あらゆるスタイルに合わせることが可能。

 

 

魅力4 中間着を合わせても快適に動ける!

登山などアウトドアスポーツでは、気温が低いときでも動いているとすぐ汗バムのが難点。マウンテンジャケットは重ね着を前提としてゆとりのあるサイズで作られているため、保温性の高いインナーを合わせれば、冬季登山にも対応可能。

 

 

魅力5 GORE-TEX® Proの2層を採用!

生地は、GORE-TEXの中でも最も高い透湿性があるGORE-TEX® Pro Shellを採用。軽量で汗の蓄積が少なく、防水耐久性、防風性に特化している。

 

 

 

こちらの動画に商品紹介とレビュー、コーデを紹介しているので参考になるだろう。

スポンサーリンク

おすすめできるマウンテンジャケットはこれ!型番別に紹介

 

NP61800

1985年の登場以来、改良を重ねてきた、THE NORTH FACEを象徴する山岳用アウターシェル

一番シンプルかつ昔から存在する王道モデルとして、知名度も人気も高い。シーズンで若干仕様が変わるが、最近のタイプは比較的生地の硬さがなく好評である。

しなやかさと強度を両立しアップデートし、表地には150デニールのGORE-TEX products2層構造、裏地には軽量で強度を兼ね備えたリップストップナイロンを採用。

裏地の肩や脇下にレーザーパンチングを施し、衣服内のムレを効率的に排出する。フリースなどの中間着を合わせても動きやすいゆとりのあるシルエット。タウンユースや冬山登山からウィンタースポーツまで、秋冬の山岳シーンでオールラウンドに活躍すること間違いなし。

 

 

軽い

軽くて、蒸れなくて、風通さなくて、10度くらいならちょうどいいです
伊東 孝晃

満足

サイズ感を迷って購入しました。当方、177センチ、68キロの普通体型ですが、着丈が長く身幅にもゆとりがあるため、Mサイズで十分した。中に厚手のスウェット等を着てもゆとりがありました。参考までに。
                                       楽天レビューより

150デニール ゴアテックス

初めてノースフェイスのゴア商品を購入しました。175cm70Kgガッチリ体型で
ノースフェイス ホットクルー
Tシャツ
アンタークティカバーサロフトLサイズ
の上に着こんで、ジャストでした。自分がガッチリ体型で肩幅が広い為に、若干肩周りが窮屈な感じはありますが、概ね支障は有りません。本格登山をされる状況ですと窮屈かもしれませんが街着としては問題ありませんし、レイヤリングとしても最高です!
                                            楽天レビューより

ND91837

THE NORTH FACE定番の、肩切り替えデザインをあしらった防水ダウンジャケット

表地には70デニールのGORE-TEXproducts2層構造を採用し、肩、肘、後ろ裾端は高強度の生地で補強をしている。フロントはダブルフラップ仕様で、雨の浸入を防具ことができる。

環境に配慮したリサイクルダウンを中わたに使用。羽毛加工メーカーの高度な洗浄技術により、汚れやホコリを徹底的に除去したクリーンなダウンが高い保温性を実現する。冬場に間違いなく活用できる1着。

 

 

 

着心地がいい

コーデの差し色としても使える。
中が半袖でも暖かいし、思ったよりかなり軽かったので冬に活躍しそうです。
seki

NP11834

GORE-TEX®2層構造を採用した防水シェルジャケット。

THE NORTH FACEの定番である肩部分の切り替えを取り入れた、アイコニックなデザイン。耐久性の高い70デニールナイロンを表生地に使用し、やや長めの着丈で保温性を確保。

フロントはダブルフラップ仕様で防水性を高め、内側の専用ファスナーでインナーを連結できるジップインジップシステム対応。トレッキングやキャンプのアウトドアのみならず、デイリーユースにも適した1着。

【GORE-TEX®/ゴアテックス®】
防水耐久性と透湿性にすぐれた高機能素材ゴアテックス®ファブリクスを採用した製品は、外からの雨や水滴の浸入を防ぎながら、内部の汗の水蒸気を効果的に放出し、ヌレやムレから身体を守ります。また、防風性も備わっていますので、風によるヒエも防止します。

 

 

満足!

180センチ80キロですが、XLでちょい大きめで想像通りでピッタリでした。また、注文から発送までが早く大変満足しています!
                                       楽天レビューより

意外に寒さにも耐えられる

ファスナーが同じタイプのユニクロのフリースもZIP in ZIPのインナーとして活用できました。多少の寒さならダウンでなくても我慢できます。とてもいい買い物でした。
Amazon カスタマー

話題のコラボ!21SS WEEK5 Supreme×The North Face Studded Mountain Light Jacket シュプリーム×ノースフェイス

シュプリーム×ノースフェイス スタッズ マウンテン ライト ジャケット

21SS WEEK5 Supreme×The North Face Studded Mountain Light Jacket

シュプリーム×ノースフェイス スタッズ マウンテン ライト ジャケット

シュプリーム 2021年春夏コレクション
ザ・ノース・フェイス(TNF)とのスタッズ柄コラボコレクション“Studded Collection”(スタッズド コレクション)

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事