
目覚まし時計を最近使用する方は減ったと思われている。その理由はスマホの普及である。
スマホの普及により、常に身近にあるアイテムとなった。また、アラーム系のアプリが普及し、目覚まし時計の需要は薄まっていったと思っていたが、実は未だに一部の人には人気があるそうだ。
理由として「スマホで起きれない時がある」「スマホが稀に壊れてアラームがならない」「マナーモード設定にしていた」「スマホを信じれない」などである。
そこで今回は、Amazonで買えるおすすめの目覚まし時計を紹介する。
デジタル式がおすすめ!アナログ式はもう古い!?
目覚まし時計を選ぶ際にデジタル式とアナログ式で悩んだ場合は、パッと見てすぐに時間を認識できる方を選ぶのがおすすめ。デジタル式とアナログ式のどちらが見やすいかは個人差があるが、私はデジタル式をお勧めする。
デジタル式の方が、時間のズレに対する故障が少ないことと、最近のIoTはデジタル式の時計が多く、機能性も高いからである。
また、デジタル式のメリットとして、時計の針の音がなく快適に眠れる点。時間が数字で表示されて見やすいのもメリット。
デメリットをあげるとすれば、表示情報が多いモノを選ぶと時間が見にくくなる点。湿度やカレンダーが表示されるモノを選ぶ場合は、時間が見やすいかを確認が必要になる。
YABAE 目覚まし時計
太陽光を再現した光目覚まし時計。「自然に目が覚める」感覚に近い状態で起こしてくれ、二度寝→寝坊→遅刻のパターンからサヨナラ。
設定した起床時刻の10~60分前から日の出のように赤色から~暖かい光~昼色光まで少しずつ明るくなっていく仕組み。学生やサラリーマンなどの早起きされる方におすすめ。
Amazonで700件以上のカスタマレビューを獲得しており、レビュー評価も高い優れた逸品である。
朝、光を浴びて起きることで変わること
1.快適な朝に変わる:明るい光を目から浴びると、刺激して自然に目覚める。頭がボーッとすることがなくなる。
2.早寝早起きの規則正しい生活を送れる:1時間前に出勤してメールチェックをしたり、朝ランニングをしたり、自分の考え次第で有意義な時間を過ごせるでしょう。
3.前向き·プラス思考になれる:人の気持ちを前向きにしたり、プラス思考にさせたり、心と体が整い、最高のコンディションでやるべきことに集中できる。
4.生活リズムを整える:朝光を浴びると、すっきりとした朝を迎えられ、夜も眠りやすくなる。
ユーザーレビュー
光療法を謳う光時計は何万もして手が出せなかったのですが、同等どころかラジオも聴けるとの事で、それより安価で気楽に楽しめる方をと思いこちらにしました。
...暗闇の中突然機械音で起こされる心臓に悪い生活から解放されました!
冬も夏場と変わらずレースカーテンのみで生活しているのですが、どうしたって日の出は遅いので、毎日4時起きの私にはこの時期は目覚めが辛くて。
でもこちらの時計は、狭い寝室では充分にかなり明るくそれでいて柔らかい自然な光なので、アラーム音(小鳥の囀り・最小音量)が鳴る前に自然に目が覚めます。
デザインもシンプルでお洒落。
丈夫で持ちやすい持ち手があり軽く動かしやすいので、寝る前は枕元のいちばん近い場所に置いて最大限に光を楽しんでいます笑
暗闇で不自然に起こされる憂鬱な毎年の冬の朝でしたが、
この子のおかげで乗り越えることができる気がしています。
メッセージもほっこり嬉しかったです。
置き時計 QIワイヤレス充電機能 目覚まし時計
Qi受電技術を採用して、Qi対応端末またはQI対応カバーを付けた携帯電話を本体上に置くだけで充電できるワイヤレス目覚まし時計
何とこの目覚まし時計は、時計の機能だけでなくスマホの充電器としても活躍する優れ商品。最近流行りのQi技術を用いて、時計の上に置くだけで充電が開始される。
また、デザインも良く最近のIoTを感じされることから、今Amazonで右肩上がりで人気を誇っている。
ユーザーレビュー
ワイヤレス充電が便利です
使ってみるとワイヤレス充電が思ったより便利で、寝る前に充電器に刺さなくても時計の上に置けば良いので楽です。目覚まし時計としても普通に使えるので、これで起きれる間はコレを使っていきます。