
iPhone11を購入したら、まず揃えておくべきおきべきもの。
前回の記事では、みなさんが最初に購入を考えるモノとして『スマホケース』を紹介。
特に人気ブランド3選という事で、評価が高く長年愛されている商品を厳選した。
今回は第2弾という事で、『スマホと一緒に買うべき便利グッズ』を紹介したいと思う。
ワイヤレス充電器
ワイヤレス充電器は「置くだけで充電できる」。
そんなちょっとした機能に思えるかもしれないが、コードに指す手間が省けるだけで慣れてくるとかなり便利だ。
またコードレスにしておけば、スマホの挿入口が壊れるなんて心配もなくなる。
今回紹介するのは「Anker PowerWave 7.5 Stand」。
主な特徴は
- 出力最大10W急速充電モデル
- iPhone、Galaxyその他Qi対応機種対応
- 縦向き、横向き関係なく充電可能
- 5mm以下の厚さのケースであれば充電できる
- 過充電保護、異物検知機能
- 発熱を抑える
特にワイヤレスでありながら、充電速度が早いのは魅力的だ。
また一度ワイヤレス充電を使用した人ならご存知かもしれないが、発熱問題は付き物。
そんな発熱を抑える機能も追加されており、さすがAnkerといったところだろう。
詳細のスペックについては前回もお話しているので、気になるかたは下記記事も見て頂けると嬉しい。
また「私がスタンド式をおすすめする理由」についても記載している。
モバイルバッテリー
iPhone11n充電容量が向上し、必要性がなくなってきているモバイルバッテリー。
しかしゲームや映画をよく見る方や、最近ではFXのトレードをされる方など消費が激しい人もいるのではないだろうか。
いざという時に持っておきたい商品としてまだ購入の余地があるのではないかと思われる。
私の場合、自宅のデスク周りにコンセントがないので、スマホを充電するときは家でもモバイルバッテリーを使用している。
さてその中でも今回紹介するのは『RAVPower6700mAh モバイルバッテリーRP-PB060』。
5200mAh以上のモバイルバッテリーでは2019年3月時点世界最小最軽量
という「マツコの知らない世界」でも紹介された人気のも商品だ。
詳細は別記事でも紹介しているが、コンパクトで持ち運びに便利なので、毎日のお供として活躍してくれるだろう。
「あれスマホどこいった?」とならない便利グッズ
友達の家や自宅で「あれスマホどこいった?」「早く出なきゃいけないのにスマホがない」なんてことは無いだろうか。
そんな時に役立つのが、落し物トラッカー『Taile mate』。
商品の真ん中のボタンを押せば、スマホと鳴らしてくれる機能があり、サイレントモードでも音が作動するよう設定されている。
それだけ?と思うかもしないが、そうではない。
スマホからアプリをダウンロードすれば、逆に「Taile mate」の場所をトラッキングすることが出来る。
例えば財布の中や、家の鍵と一緒にTaile mateを持ち歩いておけば、盗難や紛失などいざという時にスマホから場所を確認することが出来る。
さらに約34mm2×4.65mmと超小型で重量もたったの約6.1g。普段使いでも全く気にならないサイズ感だ。
注意点としては使い切り仕様となっており、電池寿命1年となっているので、時期が来れば買い替えが必要となる。
自分用としてだけでなく、家族や友達に購入してあげてもいいかもしれない。