
仕事用のかっちりとしたバッグ以外にも、休日のカジュアルな服装に合わせるバッグは持っておきたいところ。
しかし、いざアイテムを選ぶとなれば難しいのは断然休日用。手ブラは身軽だが何かと荷物はあり、かといってフォーマルなものは服装に合わない。
そこで今回、注目したのがレザーのトートバッグ。カジュアルスタイルに合いながら、しっかり大人な雰囲気を醸し出してくれる。まさに休日用のバッグ大本命。そして、ビジネスカジュアルとしても活躍するので、汎用性が高い。
トートバッグといえば、もともとL.L. BEANの発明した氷を運ぶためのバッグだが、今やオフカジュアルからビジネスにおけるジャケパンスタイルまで幅広く使えるメンズファッションにおけるマストアイテム。
今回は、ビジネスカジュアルにも使えるおすすめのトートバックを紹介する。
目次
選ぶポイントはコレだけ!
トートバッグを選ぶ際に重要なポイントは、「汎用性が高いものを選ぶ」「主張しすぎないシンプルなものを選ぶ」ことが重要。
そうなってくると、消去法で大学生が使ってる布系のトートは外れるだろう。綿もありだが少しアウトドア感が強くなってしまうことも。
結論は「革物を選ぶ」ことで、ビジネスカジュアルにも使えるし、どんな系統のコーデにも主張感が無く、シンプルにキメることができる。革は使うほどに馴染み、経年変化を楽しめるのも魅力の1つ。
Amazonで買えるおすすめのトートバック
EVERWIN(エバウィン)
EVERWIN(エバウィン)¥18,360(Amazon価格)
ON/OFF使えるシンプルデザインで、牛革を使用したユニセックスに対応するシンプルなデザインのトートバッグ。ビジネスシーンからプライベートまでスタイルを問わずに幅広く使える。
余計な金具などを一切付けず550gと軽量化を実現。A4サイズ対応や小物を収納できるポケットなど機能性も抜群。
外と内で色を変えたバイカラーデザインで、大きく開くので中身が見やすく、荷物の出し入れがスムーズ。外装と内装は色を変えて、開けたときに違う色が見えるアクセントにしているそう。また、内装に明るい色を使用することで中身が見やすくなり、使い勝手にも優れている。
RATOM(ラトム)
RATOM(ラトム)¥4,280(Amazon価格)
先ほどの商品より、かなりリーズナブルな価格だが、洗練された上品なレザーで、光沢を抑えた滑らかなマット調のPUレザーを使用している。光沢を抑えたレザーを使用したことで、コスパよく”高見え”するトートバッグで、ビジネス・プライベート、どちらの利用時にも上品に自分自身を演出し魅せることが可能。
マグネット式の収納ルームには、毎回チャックの開け締めをする”わずらわしさ”を改善したデザインのサブ収納スペースがある。使用例として、財布や定期券、ガム、タバコ等、頻繁に利用する物を入れることで、ワンタッチでサッと簡単に取り出しができる。
パソコンは16インチまで収納することができ、A4書類、B4書類も折らずにゆとりをもって収納できる。大容量な収納力を兼ね備えた上で、ON/OFFで利用できるシンプルなデザインのトートバッグ。
UluWatu Tiger(ウルワツタイガー)
UluWatu Tiger(ウルワツタイガー)¥9,700(Amazon価格)
UluWatu Tigerとブランドの代表作でもあるこのトートバック。普段使いのシーンからビジネスまで幅広く使える上品な大容量シンプルトートバッグ。
主な特徴は、最高級素材へのこだわりで、カジュアルさの中にクラシカルで大人な雰囲気を兼ね備えたオリジナルモデル。あえて本革を使用しない、1940年代にドイツで開発された最高級PU素材を使用。